Coaxpressフレームグラバー
Camera Linkフレームグラバー
非標準アナログフレームグラバー
標準PAL/NTSC/1080Pビデオキャプチャーカード
画像処理ソフト
評価・プロトタイピング用アプリケーション
画像取り込みソフトウェア
GigE Vision、USB3 Vision、CoaXPress
IMX Pregius、MIPI CSI‑2
マシンビジョン開発キット
3D画像処理ライブラリ
3DビューアクラスのEasy3Dを使って、インタラクティブ3D表示を作成します。3Dビューアでは、ポイントクラウドと3Dオブジェクトを表示できます。OpenGLインターフェイスを使用し、対応するディスプレイ装置が必要です。
Easy3D>Easy3DはOpen eVisionの3Dライブラリの基礎となるライブラリです。3D深さマップ、ポイントクラウド、およびZMapオブジェクトを管理するための一連の関数が含まれています。Easy3D>Easy3Dは、Open eVisionの3Dライブラリを使用する際に必要となるライブラリであるため、Easy3D>Easy3DLaserLine、Easy3D>Easy3DObject、Easy3D>Easy3DMatch、または3D Bundleの購入時に提供されます。
ZMapはポイントクラウドを参照面に投影したもので、距離はピクセルのグレースケール値として保存されます。ZMapには歪みはなく、座標系で表されます。Easy3Dには、そういったZマップを生成する機能が備わっています。さらに、EasyImageによるフィルタとしきい値の設定、EasyObjectによるブロブ解析、EasyGaugeによるサブピクセル測定、EasyFindおよびEasyMatchによるパターンマッチングなど、すべてのOpen eVision 2D処理機能をZマップに適用できます。
フォトメトリックステレオ機能は、1つのビューポイントをさまざまな角度で照光し、同一面の画像をそれらの角度から複数取得することで、表面のポイントごとに向きとアルベドを予測します。 この手法は、1つのカメラ照明セットでは確認できない表面の曲率やテクスチャのわずかな変動を検出できるため、オブジェクト表面の詳細(欠陥または情報)の検査に最適です。 コードの読み取り(EasyMatrixCode、EasyQRCode、またはEasyBarcode)、光学文字認識(EasyOCR)、アライメント(EasyMatch、EasyFind)、測定(EasyGauge)、または欠陥検出(EasyObjectまたはEasySegment)といったほかのライブラリの前処理フェーズとして使用することができます。 フォトメトリックステレオはEasy3Dライブラリで提供されています。
補正後の3Dポイントクラウドには、実世界の3D座標系を使った歪みのないデータが含まれます。座標変換、ポイントクラウドのクロッピングとデシメーション、平面の検出とフィッティングまたは部品アライメントといったEasy3Dの機能を使って、3Dポイントクラウドを処理します。
Easy3Dライブラリは、Automation Technology、Azure Kinect、Benano、IDS Esenso、Intel Realsense、Lucid Helios、LMI Gocator、Mech-Mind、Photoneo PhoXi、Shenzhen SinceVision(SSZN)、Zividなどのサードパーティ3Dセンサーからデータをインポートすることができます。ポイントクラウドとZMapが効率的に管理されるため、3D処理および解析が可能になります。
Open eVision 3D Studioアプリケーションを使うと、Coaxlink Quad 3D-LLEフレームグラバーやEasy3D、Easy3DLaserLineライブラリを使ったシングルおよびデュアル3Dレーザーライン検査システムの設定を大幅に単純化できます。 Open eVision 3D Studioは無料アプリケーションで、ライセンスは必要ありません。 [OPEN EVISION 3D STUDIO をダウンロード] をクリックしてOpen eVisionをインストールしてください。サンプル画像、マニュアル、サンプルプログラムが含まれます。
このエリアにアクセスするには、下記に電子メールアドレスとパスワードを入力して、[サインイン] をクリックしてください。
電子メールアドレスを入力し、[アカウントの作成] をクリックしてください。まもなく登録確認のメールが届きます。そのメールに記載されたリンクをクリックして、登録を完了してください。
無料で簡単にご登録いただけます!